校長先生
こわめっこしましよ
tupera tupera 作
絵本館
ぼくはなきました
くすのき しげのり・さく
石井 聖岳・絵
東洋館
校長先生も登場くださるおはなしかい、いつも楽しく読んでいただいていますよヾ(o´∀`o)ノ。
ブログはこちら↓↓
また、いい絵本をみつけました。...
スポンサーサイト
1-1
「チーター大セール」
高畠 那生
絵本館
「どんなきもち?」
さく ミース・ファン・ハウト
やく ほんま ちひろ
西村書店
1-2
「からだのなかでドゥンドゥンドゥン」
木坂涼ぶん・あべ弘士え
福音館書店
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川李枝/文・山脇百合子/絵
福音館書店
1-3
「おかしなゆき ふしぎなこおり」(ふしぎいっぱい写真絵本20)
片平 孝/写真・文
ポプラ社
「おおみそかのおきゃくさま」
矢崎節夫/文 藤本四郎/画
教育画劇
1.てあそび
「はじまるよ」
2.絵本
「よかったね ネッドくん」
シャーリップ/さく
やぎた よしこ/やく
偕成社
3.絵本
「だんごむしのおうち」
澤口たまみ/ぶん
たしろちさと/え
福音館書店
4.てあそび
「ゆきゆきふれ」
5.絵本
「クリスマスのちいさなおはなし ゆきうさぎのねがいごと」
レベッカ・ハリー/え
木原 悦子/やく
世界文化社
6.絵本
「よるくま クリスマスのまえのよる」
酒井 駒子/作
白泉社
7.大型絵本
「ぐりとぐらのおきゃくさま」
なかがわ りえこ
やまわき ゆりこ / さく・え
福音館書店
8.パネルシアター
「サンタがまちにやってくる」
9.プレゼントタイム
①おかしなゆき ふしぎなこおり(絵本)
写真/文片平考
(ポプラ社)
②馬方やまんば(おはなし)
「日本の昔話5ねずみのもちつき」
小澤俊夫
(福音館書店)
③えぞまつ(絵本)
神沢利子/文 吉田勝彦/絵
(福音館書店)
④ラプンツェル (おはなし)
大島かおり/訳 同名絵本
(佑学社)
⑤ブックトーク
チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール/作 柳瀬尚紀/訳
評論社
シャーロットのおくりもの
E・B・ホワイト/作 さくまゆみこ/訳
あすなろ書店
「クリスマスにはやっぱりサンタ」
ビル・ピート作/いまえよしとも訳
ほるぷ出版
6-1
急行「北極号」
クリス・ヴァン・オールズバーグ (著),
Chris Van Allsburg (原著)/村上 春樹 (翻訳)
あすなろ書房
6-2
「雪の写真家 ベントレー」
ジャクリーン・ブリッグズ・マーティン/作
メアリー・アゼアリアン/絵
千葉茂樹/訳
BL出版
6-3
「せかいいちうつくしいぼくの村」
作・絵/小林豊
ポプラ社
4-1
「どんぐりかいぎ」
こうや すすむ・文
片山 健・絵
かがくのとも傑作集
福音館書店
4-2
王さまと九人のきょうだい
君島久子訳・赤羽末吉絵
岩波書店
5-1
詩「うち 知ってんねん」島田陽子作
『うち 知ってんねん』
小池昌代/編 片山健/画
あかね書房 より
「急行『北極号』」
クリス・ヴァン・オールズバーグ/作 村上春樹/訳
あすなろ書房
5-2
「せかいいちおいしいスープ」
マーシャ・ブラウン/文・絵
こみやゆう/訳
岩波書店
5-3
「ねこのさら」らくごえほん
野村たかあき 文/絵
柳屋小三治 監修
教育画劇
3-1
どんなきもち?
ミース・ファン・ハウト作
ほんま ちひろ 訳
西村書店
チーター大セール
高畠 那生
絵本館
3-2
「とらとほしがき」
韓国のむかしばなし
再話.絵/パク・ジェヒョン
訳/おおたけきよみ
光村教育図書
3-3
ライオンとぬずみ
リーセ・マニケ文/絵
大塚勇三訳
岩波書店